民間工事

ロゴ

型枠工事(民間工事)は
喜舎場組にお任せください

住宅や店舗など小規模な建物でも、大規模な建物同様に強固な土台が必要です。型枠工事で頑丈な土台を作って、安心した暮らしを手に入れましょう。また、コンクリートの質感を活かす化粧打ち出し型枠など、特殊な施工方法にも対応可能です。こだわりの外装を実現したい方は、ぜひ一度ご相談ください。豊富な経験を積んで高い技術力を習得した自社職人が、スピーディーかつ丁寧に対応いたします。

型枠工事とは
About

型枠工事とは

型枠工事とは、鉄筋コンクリートの建物の土台を作る工事です。コンクリートを流し込むための木枠を「型枠」と呼び、コンクリートが固まって型枠を解体するまでの一連の施工を「型枠工事」と呼びます。

型枠工事は設計図をもとに加工図を作成し、型枠に使用するパネルを作成することから始まります。建物の構造に合わせた型枠を作成するには、職人の知識や経験が重要です。

現場では、たった数ミリの誤差でも、大きな欠陥の原因になります。そのため、細かな調整をしながら、正確な作業を行います。丁寧かつスピーディーな施工には、プロの技術が必要です。

  • 工事の主体

    工事の主体

    型枠工事を行う職人は「型枠大工」と呼ばれています。型枠工事は数ミリの誤差も許されない作業なので、当社のように専門的に請け負う職人・施工業者が多いです。

    型枠工事には、必ず所持すべき資格はありません。しかし、いくつかの資格を所有して職人としての腕を磨くことで、建築現場でさまざまなメリットが得られます。

    たとえば国家資格の「型枠施工技能士」は、型枠工事における技術を認められた証であり、お客さまや職人からの信頼につながります。型枠大工としての技術を磨くには、現場での経験が重要です。

  • 工事の重要性

    工事の重要性

    型枠工事は、鉄筋コンクリートの建物の耐久性を高めるために、重要な役割を担っています。型枠が歪んでいると、コンクリートも歪んで形成されてしまうため、建物のバランスが乱れてしまいます。

    そのため型枠工事は、垂直精度±3mmまでの誤差しか許されません。また、型枠を組み立てるだけでは、コンクリートの重さに負けてしまいます。型枠に合わせてパイプなどで補強することも重要です。

    コンクリートに塗装しない場合、型枠でついた模様や質感が建物のイメージに直結します。そのため型枠工事は、安心・安全な街づくりだけでなく、街の景観にも重大な影響を与えるといえます。

型枠の種類
Type

  • 化粧打ち放し型枠

    化粧打ち放し型枠

    コンクリートに塗装やタイル貼りを施さない施工方法を「化粧打ち放し」と呼びます。コンクリートの質感がそのまま建物の外観となり、重厚感のあるイメージに仕上がります。

    従来は、型枠の継ぎ目などが味となって表れることが魅力でした。しかし近年は、型枠に模様をつけたり、型枠の組み立て方法を工夫したりすることで、唯一無二の建築が可能になりました。

    化粧打ち放し型枠で美しい外観に仕上げるには、その現場独自の型枠を作成し、正確に組み立てる必要があります。そのため、職人の力量が最も如実に表れる施工方法だと言えるでしょう。

  • システム型枠

    システム型枠

    システム型枠とは、同じ形状の型枠を繰り返し使用する施工方法のことです。従来、型枠は建物に合わせた形状に加工し、適切な方法で組み立てる必要があります。

    しかし柱や梁など建物を支える部分については、どの建物も同じような形状をしているのが事実です。そのため、既存の型枠を使用しても問題なく、頑丈かつキレイに仕上がります。

    型枠を繰り返し使用することで、作業効率化やコストダウンにつながります。特に大規模な建造物では、すべての型枠を作成するとコストが膨らんでしまうため、システム型枠を転用することが多いです。

  • 徹底した安全管理

    特殊形状の型枠

    音楽ホールや美術館、大規模なオブジェなど、特殊な構造をした建造物であっても型枠工事は必要です。しかし通常の型枠では、曲線などのデザインに対応できないことが多いです。

    そのため、型枠も特殊な形状に加工し、柔軟に組み立てる必要があります。とはいえカーブやウェーブには、木材だけでは対応できません。そこで、木材の代わりとなる特殊な型枠の開発が進んでいます。

    たとえば、繊維強化プラスチックをコーティングしたFRP型枠は、木材のような強固さをキープしつつ、木材では表現できない複雑な構造にも柔軟に対応可能です。

Element
使用する建築部材

型枠工事では、さまざまな部材や道具を使用します。ホームセンターで買える道具もあるものの、適切に扱うには職人の知識と技術が必要です。ここでは使用する部材の一部を紹介します。

  • コンクリート型枠用合板

    ベニヤ板などの薄い材木を複数枚重ねてできた部材を「合板」と呼びます。また、型枠用に作られた耐水性などに優れた合板を「コンクリート型枠用合板」あるいは「コンクリートパネル(コンパネ)」と呼びます。

  • セパレーター

    セパレーターは、型枠の幅を均等にするために使用される金具です。つまり、コンクリートの厚みを決定する金具でもあります。セパレーターは型枠の強度を高めるためにも重要な役割を担っています。

  • フォームタイ

    コンクリートが流し込まれた型枠は、外側へ膨らむ圧力がかかります。その圧力を抑えるために使われるのが「フォームタイ」です。一定の間隔にフォームタイを締めておくことで、型枠の形を維持できます。

  • Pコン

    コンクリートの壁面に丸い跡があるのを見たことがある方もいるでしょう。あれはセパレーターを強化するPコンという部材の跡です。Pコンの跡はあえて残す場合も、隠す場合もあります。

  • コンクリート型枠用合板
    (セパレーター)

    コンクリート型枠用合板とセパレーターは主にセットで使用されます。セパレーターには、丸セパやチューブコンなどの種類があり、建物の構造やコンクリートの完成イメージに合わせて使い分けます。

  • 単管パイプ

    コンクリートが流し込まれた型枠は、大きな側圧がかかるため、木材だけで抑えるのは難しいです。そのため、単管パイプを使用して型枠を締めつけながら、コンクリートを形成します。

写真

公共工事、大型民間工事は
喜舎場組にお任せください

公共・民間施設での型枠工事は、株式会社喜舎場組にお任せください。型枠工事は、垂直精度±3mm以内しか認められない緻密で繊細な作業です。少しのズレが大きなトラブルに発展するため、豊富な知識や高い技術力のある職人による施工が必要になります。

当社には、腕の良い職人が多数揃っており、迅速かつ丁寧な可能です。大規模な現場でもスムーズな連携により、スピーディーに施工完了いたします。また、道路整備などの土木工事も施工可能です。幅広い施工を高いクオリティで施工できるため、複数の工事をまとめてご依頼いただけます。

Recruit
一緒に働く型枠大工を募集しています

株式会社喜舎場組では、一緒に働く仲間を募集しております。当社はたくさんの現場で施工を請け負っているため、効率的に知識や技術を習得可能です。そのため、一生モノの技術を身につけて、将来への不安を解消したい方におすすめです。

現在、経験者を積極採用しております。採用後はすぐに現場に出て、能力を最大限に発揮できます。一方で、未経験の方も大歓迎です。当社にはたくさんの職人が在籍しているため、プロの技術を間近で学びながら、着実に知識や技術を習得できます。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

  • 写真
  • 写真
  • 写真

お問い合わせはこちら