新着情報

建築の「躯体」とは!?躯体構造の種類・躯体を構成しているもの

Pocket

 

建築用語で「躯体」という言葉を聞くことがあるかと思いますが、建物のどこを指すのでしょうか。

 

簡単に言えば「構造躯体」の場合は建物を支える骨組みを指します。
ここでは建築の躯体とは何か、躯体構造の種類、躯体の修繕方法などについてご紹介します。

 

躯体とは

躯体(くたい)とは、建物の構造体の事を言います。
基礎、柱、梁、壁面、床などで構成され、建物に加わる力を支える役割を担っています。

 

躯体は力を支える構造体に使う材料により
木造、RC造、鉄骨造、鉄筋鉄骨コンクリート造等に区分されます。

 

躯体に含まれるもの

 

基礎

基礎は建物の一番下の部分です。
建物の重さを地盤に伝えて支え、建物を地盤にしっかりと固定する役割があります。

 

基礎は地盤の状態や種類によって基礎の種類を使い分ける必要があり
大きく「直接基礎」と「杭基礎」に分けることができます。

 

さらに直接基礎は主に布基礎、ベタ基礎、独立基礎に分けられます。

 

柱と梁

柱は鉛直方向に建つ構造部材です。
梁は水平方向に掛かる構造部材です。

 

梁は床と屋根の重さを支えています。
床に家具を置いたり、人が歩いて床が抜けないのは
床が家具や人の重量を支えているのも1つの理由ですが、梁が大きな役割を果たしています。

 

地震のときも梁が揺れに抵抗し、家の変形を防ぎます。

 

柱は梁に接合されることで建物全体の重量を支えます。
梁は床の重量を直接支えますが、柱は間接的に床の重量を支えており
建物すべての重量を支えることになる為、十分な耐力が必要です。

 

壁と床

壁と床は長期間荷重に抵抗し、地震力などの水平力を伝える役目を担っています。

 

床は垂直方向に掛かる建物や物や人の重さを支えたり
地震、風などによる水平方向の力に耐えたりする役割を担っています。

 

床下の梁と床材の間に設置されている床版(しょうばん)が躯体にあたり
室内から見えているフローリング材などの床材は仕上げ材となります。

 

地震力を負担する壁を耐力壁と呼び、それ以外の居室を仕切っている壁は間仕切壁または雑壁と呼ばれています。
耐力壁は躯体ですが、間仕切壁は躯体ではありません。

 

躯体構造の種類

躯体は構造体の主要材料に応じて4つの種類があります。

 

木造

主要な構造部分が木材で造られているのが木造住宅です。
木造住宅の工法には色々ありますが、一般的によく採用されているのは「木造軸組住宅」です。

 

木造軸組み住宅は垂直方向の柱と水平方向の梁を組み合わせて造ります。
また、耐力壁である外壁も耐震性に寄与しており、外壁も含めて耐震性を高めています。

 

鉄骨造

「鉄骨造」は主要な構造部分が鉄骨で造られている住宅で
基本的に躯体の強さは部材と基礎によって構成されています。

 

木造住宅とは異なり、鉄骨造は外壁が耐震性に寄与しません。

 

鉄筋コンクリート造

「鉄筋コンクリート造」はRC造とも呼ばれており
躯体の大部分がコンクリートと鉄筋で構成されています。
柱・梁・耐力壁が一体となっており、外力に耐えられるようになっています。

 

鉄骨鉄筋コンクリート造

「鉄骨鉄筋コンクリート造」は躯体が鉄骨で構築されています。

 

主要な部材はコンクリートと鉄筋で構成され、躯体の強さは基礎、鉄筋、コンクリートの部材から成ります。
鉄筋コンクリート造と同様に柱・梁・耐力壁が一体化しており、外力に耐える仕組みになっています。

 

躯体と仕上げの違いとは

躯体は建物の重力や外からの力に抵抗するもので
仕上げは建物の外観や内観の美観を整えるものです。

 

例えば内観は床のフローリング材、外壁であればモルタルやサイディング
屋根であれば瓦や化粧スレートが仕上げにあたります。

 

壁は仕上げの下に隠れる為、躯体と仕上げの区別がつきにくい部材の1つです。
外壁など耐力壁は躯体に該当しますが
袖壁、垂れ壁、腰壁のような雑壁やスリット壁などは躯体ではありません。

 

躯体の劣化と修繕方法

建物の外壁は紫外線や風雨などにさらされ続けている為
損傷や経年劣化は避けることができません。
マンションなどでは外壁下地コンクリート面で劣化や損傷が起こりやすくなります。

 

マンションの大規模修繕工事では
主に外壁下地コンクリート面に生じたひび割れや爆裂の補修・修繕が行われます。

 

外壁下地コンクリートのひび割れ修繕工事

外壁にひび割れが生じる原因は
気温の変化や地震などで建物に外力加わることが影響します。

 

ひび割れには「ヘアークラック」と「構造クラック」の2種類があり
ヘアークラックは幅0.2mm以下の軽微なひび割れ
構造クラックは幅0.3mm以上、深さ5mm以上のひび割れを指します。

 

ヘアークラックはひび割れた部分にセメント材などを充填して補修します。
構造クラックでは「Uカットシーリング」と呼ばれる工法で修繕を行います。

 

「Uカットシーリングの工法」
1.ひび割れ箇所を電動カッターなどで溝を作り綺麗にする
2.プライマーを塗布する
3.シーリング材を充填する
4.段差にセメント材を充填し平らに均す

 

外壁下地コンクリートの爆裂修繕工事

コンクリートの爆裂とはひび割れなどから雨水が侵入してコンクリート内の鉄筋に錆が生じ
膨張してコンクリートを押し出した現象です。

 

放置すると鉄筋が露出して万が一高層階からコンクリート片が落下すると
大事故につながりますので早急な対応が必要です。

 

「コンクリート爆裂の補修方法」
1.コンクリート内部から錆び汁が流れている部分や鉄筋が膨張している部分、露出している部分を中心に打診調査をする
2.修繕部分のコンクリートをハンマーなどで落とし、鉄筋を露出させてブラシなどで清掃をする
3.露出させた鉄筋部分に錆止め塗料を使って防錆処理を行う
4.欠損部にエポキシ樹脂モルタルを埋める
5.下地調整を行い、塗装処理を行って完了

 

躯体は建物全体を支える重要な構造部材

躯体は基礎や柱・梁・壁・床が該当しますが、構造体の主要材料に応じて構成が異なります。

 

建物の構造により外壁が耐震性に寄与する場合としない場合があったり
壁には躯体になるものとならないものがあり、見た目では分かりにくいものです。

 

しかし、躯体は建物を支える重要な役割を持っている為、劣化症状が見受けられる場合には
すぐに補修工事を行わなければなりません。

 

保有している建物を構成している躯体がどの部分に当たるか
躯体構造の種類などを参考に耐震性にどの部材が働いているのか
一度確認してみてはいかがでしょうか。

沖縄の型枠工事は、民間から公共までお任せください。

会社名:株式会社喜舎場組

住所:〒904-0304 沖縄県中頭郡読谷村楚辺2141-1

TEL:090-9785-0238 
FAX:098-927-1589

営業時間・定休日:日曜