土木工事

ロゴ

土木工事なら喜舎場組にお任せください

株式会社喜舎場組では、公共事業に伴う土木工事を承っております。建設のための基礎工事、美観維持のための塗装工事など何でもお任せください。 また、大小さまざまな規模の工事を承っております。汚水処理施設や橋梁工事などの実績があり、幅広い施工に専門的に対応可能です。 安心・安全・快適な暮らしを支える公共事業の担当者様は、ぜひ一度ご相談ください。土地の特徴や事業の目的に合わせて柔軟に対応いたします。

喜舎場組が選ばれる理由
Reason

  • 最高の技術力

    最高の技術力

    当社には、最高の技術を持った職人が在籍しております。土木工事は、人々の生活に直接関わる施工も多く、細部までこだわった施工が必要です。少しのミスも見逃さない完璧な施工は、当社の職人にお任せください。

  • 豊富な
    経験と実績

    豊富な経験と実績

    当社はさまざまな公共事業における土木工事を請け負った実績があります。自社職人がたくさんの知識や技術を習得しているため、幅広い施工に対応可能です。経験豊富な当社職人のプロの技や対応力にご期待ください。

  • 徹底した
    安全管理

    徹底した安全管理

    土木工事では、さまざまな危険が伴います。たとえば擁壁工事では、施工中にバランスが崩れると、土砂崩れなどの原因になります。そのため、順序を立てた正確な施工を心掛け、職人や地域住民の安全の保護が重要です。

主な土木工事
About

  • 基礎工事

    基礎工事

    基礎工事とは、地面と建物をつなぐ土台を作る工事のことです。建築の第一段階として非常に重要な工事であり、基礎工事に問題があると、その後どれだけクオリティの高い施工を行っても無駄になってしまいます。

    基礎工事は主に「杭基礎」と「直接基礎」に分けられ、直接基礎はさらに「ベタ基礎」「布基礎」「独立基礎」などに分けられます。地盤に合わせて適切な基礎を作ることで、耐久性の優れた建築が可能です。

    基礎工事は、配筋や型枠まで含めて基礎工事として扱われることも多いです。そのため、異なる業者が施工する場合には、綿密な連携によって認識の相違をなくすことが重要になります。

  • 排水工事

    排水工事

    排水工事とは、トイレや台所、風呂などの汚水を排出するための工事のことです。排水工事は公共の下水道にも関わる工事なので、自治体から認可を受けた指定業者のみが施工可能です。

    排水工事は、風呂やトイレなどから排出された汚水を建物の外に流すための工事と、排水管から「公共ます」までつなぐ工事の2つに分けられます。

    公共事業における排水工事の例としては、汚水処理施設などの施工が挙げられます。また、飲食店や施設では、油分の排出を抑えたり、効率的に多量の水を排出したりするための施工も必要です。

  • コンクリート土間

    コンクリート土間

    コンクリート土間とは、表面に床板などが施されておらず、平らなコンクリート面が見えている箇所のことです。公共施設では、駐車場やロビー部分などに用いられることが多いです。

    コンクリート土間には、機能面や生活面でさまざまなメリットがあります。たとえば機能面では、アスファルトに比べて耐久性が優れており、沈み込みなどの心配なく10~20年以上過ごせます。

    また、表面が平らなため、清掃しやすいことがメリットです。一方で、ガーデニングができないことや、細かいひび割れが起きやすいというデメリットもあります。

  • 擁壁工事

    擁壁工事

    高低差のある場所に建築する場合、高い土地からの荷重や雨水の水圧によって、斜面が崩れてしまうことがあります。大規模な土砂崩れにつながる可能性もあるため、擁壁で土を留める必要があります。

    擁壁とは、高低差のある土地で斜面の崩壊を抑えるための、鉄筋コンクリートなどの壁のことです。斜面の崩壊を抑える壁と聞くと、塀のような高くて大きなものをイメージするかもしれません。

    しかし実際には、見た目ではわからないような2m以下の擁壁も多いです。大規模な施設などの建築にあたり、2m以上の擁壁が必要な場合には、建築確認の申請が必要になります。

  • 塗装工事

    塗装工事

    外壁や屋根の塗装は、建物のイメージを左右する重要な要因です。商業施設や店舗などに対するイメージを向上するためには、定期的に塗り替えて美観を維持することが大切です。

    また塗装は、建物の耐久性にも影響を及ぼします。特に日本の木造建造物は、雨水などのダメージに弱いです。そのため、耐水性や防汚性に優れた塗料でガードすることが重要です。

    外壁材や屋根材に雨水が侵入すると、カビやシロアリの被害の原因となり、建物の耐久性や価値が著しく低下します。定期的にメンテナンスして被害を未然に防ぐことで、補修コストも抑えられます。

土木工事の規模
Type

  • 道路工事

    道路工事

    道路工事は、新設工事・改良工事・修繕工事の3つに分けられ、必要に応じて各自治体の道路管理者から施工依頼をいただきます。新設工事は、文字通り新しい道路を作る工事です。

    アスファルトなどを使用して、舗装されていない歩道や自動車道などを整備します。改良工事は、地域のバリアフリー化や事故リスクの高い道の改善のために行う工事のことです。

    また修繕工事は、老朽化した道路やガードレールなどを補修する工事を指します。地震や水害などによるひび割れ・沈下が起きた道路の修繕や、その再発防止対策も道路工事に分類されます。

  • 橋梁工事

    橋梁工事

    橋梁(きょうりょう)とは、河川などを渡るために架けられる建造物の総称です。一般的に「橋」と呼ばれる建造物を作る一連の工事が橋梁工事と呼ばれています。

    橋梁工事は、基礎を作る下部工と、車や鉄道が走る道を作る上部工の2段階に分けられます。さらに設置場所やデザインによって、ベント工法やケーブルエレクション工法など適切な工法の選択が必要です。

    また、大規模な橋はその地域のシンボルのとなることも多いです。そのため、アーチ橋などオリジナリティのあるデザインもふまえたうえで、強度も考慮する必要があります。

  • ダム建設工事

    ダム建設工事

    ダムの建設では、専門家による地質調査によって決定した建設地を、専門業者が掘削・整備します。そのため建築業者は、その後のダム本体打設から建設工事に関わります。

    ただし、ダムの建設場所は道路が整備されていないことが多く、施工車両が入れません。効率的な作業のために、掘削前に工事用道路を整備することも多いです。また、資材置き場の確保なども同時に行います。

    ダム本体は、設置場所や目的に応じて、さまざまな形状・構造をしています。多量の水による圧力にも耐えられる頑丈なダムを作るには、柔軟に調整しながら寸分の狂いもない施工を行うことが重要です。

  • トンネル工事

    トンネル工事

    トンネル工事には主に「山岳工法」「シールド工法」「開削工法」の3種類があります。山岳工法とは、機械を使用して横向きに穴を掘りながら、鉄の資材を使用して形成する工法です。

    最後にコンクリートで固めることで、強固なトンネルに仕上がります。また、シールド工法とは、シールドと呼ばれる特殊な機械を使用して穴を掘りながら、セグメントというパネルでトンネルを形成する工法です。

    一方で開削工法は、一度地面を掘ってトンネルを建設してから、もう一度土を被せる工法です。それぞれに適した設置場所や地質があるため、臨機応変な対応が必要になります。

  • 空港建設工事

    空港建設工事

    空港は海を埋め立てる場合と陸を整備する場合では、建設の流れが大きく変わります。土木工事では、主に滑走路の整備と空港ターミナルの建設の2つを施工します。

    滑走路は最大で500トン以上の飛行機にも耐えられる強度の高い路面整備が必要です。安全なフライトを支えるための定期的なメンテナンス・補修工事も欠かせません。

    また空港建設は、プロジェクト担当者と地質調査の専門家、建設業者など関わる企業・人が多いです。小さな認識の相違が大きなトラブルとなることも多いため、綿密なコミュニケーションと正確な施工が重要です。

  • 水道関連工事

    水道関連工事

    水道関連の工事は、場所や目的によってガイドラインが定められており、それぞれの専門業者が施工を行います。一般的に土木工事業者は、公道下などの下水道配管工事や下水処理場での工事を担当します。

    公道下などの下水道配管工事とは、道路のアスファルトなどを掘って下水道管を配管・補修する工事のことです。配管後に道路を再整備することまでが一連の土木工事です。

    下水道処理場では、ほかの建築物同様に地面の整備や建築に関わります。また、農業用の水道や排水施設などの水道に係る建設工事も土木工事に分類されます。

  • 土地造成工事

    土地造成工事

    土地造成工事とは、建設が難しい斜面などを活用するために整備する工事のことです。区画の変更や地盤強化などを行い、建設可能な土地に改良します。

    たとえば、樹木がある斜面では、樹木を根まで撤去したり、斜面と平らに整備したりする必要があります。それに伴い、斜面の土が崩れるのを抑える擁壁工時も欠かせません。

    ほかには、地盤が弱い土地の改良や道路より低い場所の活用、駐車場の整備などのケースで造成工事が必要になります。特に田畑や山林を活用するために行われることが多い工事です。

  • 土地区画整理工事

    土地区画整理工事

    土地を有効活用するために、公園や道路などの整備を計画する公共事業を「土地区画整理事業」と呼びます。また、それに伴う土木工事一式を「土地区画整理工事」と呼びます。

    たとえば、道路や公園の新設・改良、給排水設備の改善、民有地の造成工事などがあり、スムーズに整備するためには電気・ガスなどの工事と並行して進めることが重要です。

    土地の整備によって利便性が向上し、人流が増えることで、土地の価値向上にもつながるかもしれません。地域内外の人が安心かつ快適に生活するために、非常に重要な工事になります。

  • 砂防工事

    砂防工事

    砂防工事とは、土砂災害などを防止する対策を施しながら、自然環境との共生を目指すための工事です。砂防工事を行うことで、安全で住みやすい地域づくりにつながります。

    砂防工事には主に「氾濫の防止」「土砂災害対策」「山林の保護」の3つに分けられます。河川の氾濫は、砂防ダムと呼ばれる小規模なダムを設置することで、リスク低減が可能です。

    土砂災害対策では、壁や柵による土石の安定、植栽による土壌改良などを行います。土砂崩れは地域全体を飲み込む大災害につながるため、万全の対策が必要です。

  • 河川工事

    河川工事

    河川工事とは、洪水や氾濫による事故リスクを低減するため工事のことです。堤防の強化や河川の掘削を行い、水量の増加にも耐えられる河川を目指します。

    河川の氾濫対策は、上流・中流・下流それぞれ必要な工事が異なります。たとえば水量が多い上流では、ダムを設置する砂防工事や、河川の面積を広げる堀削工事が必要です。

    一方で中流・下流では、盛土などを設置する築堤工事や勾配を安定させる床止め工事、逆流を抑える樋門工事が行われます。上流では氾濫を防ぎ、下流では被害を抑える対策が必要です。

  • 海岸工事

    海岸工事

    海岸工事は、海に関わる幅広い施工の総称です。国土交通省の事業では「海岸保全施設整備」「海岸環境整備」「津波高潮危機管理」の3つに分けられています。

    海岸保全施設整備工事は、さらに高潮対策・侵食対策・海岸帯信託作・海岸堤防老朽化対策に分けられています。堤防など新規設備の整備や既存設備の補修・改良をすることで、人命や土地の保護が可能です。

    海岸環境整備工事では、遊泳用の砂浜や国営公園の整備を行い、海岸の利便性や満足度向上を目指します。堤防などの安全対策に加えて、レクリエーション設備の設置などが必要です。

  • 農林土木工事

    農林土木工事

    主に農家・農林業者の生産を支えるための環境整備を行う自治体の取り組みを「農林土木事業」と呼びます。土木工事では、農林土木事業における農林道の整備や土地の改良工事を行います。

    農業用の道路の整備、不要な設備の撤去などが農林土木工事にあたり、その土地の特徴や農家の要望に合わせた適切な施工が必要です。また、農家だけでなく、近隣住民が使用する農林道の整備も農林土木事業に含まれます。

    農林土木工事は農林水産省が共通仕様書を公開しています。施工業者は、そのガイドラインに沿った道路整備や水路工事が必要です。

  • 森林土木工事

    森林土木工事

    森林土木工事は、自然災害に対するリスク低減、自然環境の保護、道路整備など幅広い施工の総称です。近接する河川工事や海岸工事も並行して行うケースもあります。

    自然災害への取り組みでは、土砂崩れ防止のための法枠工などを行います。山地での事故は、多くの人命や土地を奪う原因になるため、徹底的な対策が必要です。

    道路整備では、施工用道路工事・トンネル工事・道路維持工事などを行います。森林土木工事では、人間と自然環境の両面のメリット・デメリットを考慮して、共生を目指す施工が重要です。

写真

公共工事、大型民間工事は
喜舎場組にお任せください

公共・民間施設での型枠工事は、株式会社喜舎場組にお任せください。型枠工事は、垂直精度±3mm以内しか認められない緻密で繊細な作業です。少しのズレが大きなトラブルに発展するため、豊富な知識や高い技術力のある職人による施工が必要になります。

当社には、腕の良い職人が多数揃っており、迅速かつ丁寧な可能です。大規模な現場でもスムーズな連携により、スピーディーに施工完了いたします。また、道路整備などの土木工事も施工可能です。幅広い施工を高いクオリティで施工できるため、複数の工事をまとめてご依頼いただけます。

Recruit
一緒に働く型枠大工を募集しています

株式会社喜舎場組では、一緒に働く仲間を募集しております。当社はたくさんの現場で施工を請け負っているため、効率的に知識や技術を習得可能です。そのため、一生モノの技術を身につけて、将来への不安を解消したい方におすすめです。

現在、経験者を積極採用しております。採用後はすぐに現場に出て、能力を最大限に発揮できます。一方で、未経験の方も大歓迎です。当社にはたくさんの職人が在籍しているため、プロの技術を間近で学びながら、着実に知識や技術を習得できます。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

  • 写真
  • 写真
  • 写真

お問い合わせはこちら